福寿草まつり2025 3/9撮影

 信州に春の訪れを告げる福寿草。アルプスの玄関口、松本市郊外四賀の赤怒田地区は日本有数の福寿草群生地。牧歌的な山村の丘陵地帯に50万株もの福寿草が自生、日が照れば開き、陰れば閉じることを繰り返しながら2~3週間咲き続け、地区一面を黄金色に染め上げます。「松本市四賀福寿草まつり2025」は3月8日(土)~3月23日(日)開催です!
エリアガイド 


福寿草と散策の小径

先日に降った雪がフォトアングルに華を添えています 

写真撮影には絶好のシチュエーション

福寿草祭り会場

近くからの北アルプス遠望